コラム
コラムカテゴリー
自己紹介 クレバリーホーム東濃店 営業ー小林
はじめまして。
クレバリーホーム東濃店 営業の小林です。
2020/5/29にホームページリニューアルという事で・・・
記念すべきコラム1記事目 自己紹介を書いております。
現在・・・2020/5/28 15時
ピンチです。時間がありません。渾身の施工実例1例目にとんでもなく時間がかかったのが原因です。
渾身の施工実例はこちら↓
自己紹介なんて読みませんよね? そう思って書きますのでご遠慮なく他のページを見てください。
その前にひとつ
家づくりに大切な3つのこと
・家-性能と仕様
・お金-家の価格、資金計画
・?-答えは自己紹介の最後で
・-営業:小林ってどんな人?-
・経歴 -子供の頃は除く-
・設計職だった頃の実績
・営業マンとなってからの実績
・クレバリーホームについて思うこと
・家づくりコラム-小林-で今後書いていくこと
・最後に -当サイトについて-
営業:小林ってどんな人?-
余談ですが、2020/5/28 現在16時です。
1時間でこれだけしか書けていません。
名前
小林 哲也(どこにでもいそうなありふれた名前)
年齢
41歳(いつまでも30代でいたい)
資格
2級建築士(いつまでも1級建築士になりたいと願う)
趣味
ペーパークラフト
学校が休校(コロナの影響)の我が子の為にペーパークラフトをはじめて、のめり込みました。
ペーパークラフトが気になったらこちら↓
経歴 (子供の頃は除く)-
建築の大学を卒業後設計事務所へ就職。
そこで、建築士の資格と住宅の知識、建築の知識を習得。
このクレバリーホーム東濃店では設計職として転職いたしました。
それから、クレバリーホームで自宅を建てて、住宅ローンのこと、家づくりのことを学び、この経験をお客様のために活かしたいという感情にかられ、営業にチャレンジ。
営業兼設計を経て、現在の営業専任に至る。
設計職だった頃の実績
94棟
設計職とは、契約後、間取りの確認等を行い設計図面をまとめ 申請を出すという業務
もともと設計事務所で独立をするつもりで、大学を卒業後、設計事務所に入りました。時代の流れにより設計事務所の需要、独立の難しさから断念
お客様の要望をじっくり聞き、家を設計したいと思っていたため、設計職から営業へと変わりました。
営業マンとなってからの実績
31棟
このうち平屋 5棟 平屋の施工実例はこちら↓
2世帯住宅 3棟 2世帯住宅の施工実例はこちら↓
欧風のかわいい家 5棟 欧風のかわいい家の施工実例はこちら↓
モダンなかっこいい家 5棟 モダンなかっこいい家の施工実例はこちら↓
また実例がまとまり次第順次公開していきます。
クレバリーホームについて思うこと
建築の仕事にずっと携わり、建築や住宅の知識やこだわりは持っています。
その自分がクレバリーホームで家を建てました。
また、お客様の中にはリフォーム会社勤務で外壁塗装の営業をされた方がクレバリーホームで家を建てていただきました。
なぜクレバリーホームを選んでいただいたのでしょうか?と尋ねると・・・
外壁の塗り替えをしないでいい家に住みたいからとの回答でした。
他には、外壁のサイディング工事をしている方が、クレバリーホームで家を建てていただきました。
なぜクレバリーホームを選んでいただいたのでしょうか?と尋ねると・・・
タイルの家に住みたかったからとの回答でした。
サイディングの仕事をされているからこそ、外壁はタイルの家がいい。
家のプロが選ぶ
それがクレバリーホームだと思います。
家づくりにたいせつな3つのことの答えは、もう少し↓
家づくりコラム-小林-で今後書いていくこと
この家づくりコラムでは、家づくりの豆知識を書いていきます。
家づくりの基本
住宅ローンについて
ハウスメーカーと工務店の違い
いい家とは何か?
随時更新していきますので、よろしくお願いします。
最初の家づくりにたいせつな3つのことの3つ目は。
人-家づくりに関わる仲間
営業、現場監督、大工、職人、家づくり関わる人によっていい家になるかが大きく左右されると考えます。
最後に 当サイトについて-
2020/5/29 ホームページリニューアルとなります。
まだまだ記事や施工実例記事が少ないですが、順次公開していきますのでご覧ください。
ホームページリニューアルに合わせ、TwitterとInstagramも更新していきます。
Twitterでは、記事の更新をツイートしていきます。
Instagramでは、施工実例記事をメインにアップしていきます。
それぞれフォローといいね!をよろしくお願いします。
余談ですが、書き終えたのは、2020/5/28 18時半 3時間半かかりました。
ここまで読んでくれた方には感謝いたします。
今後とも当サイトをよろしくお願いします。
当サイトについては、メインのコンテンツは、コラムとブログと施工実例になります。
コラム
家づくりコラム-小林-
リンク
ブログ
施工実例