MENU
MENU

施工実例

二階建て

土岐市

F様邸

モノトーンを極めたモダンな家

  • ・敷地面積:232.56㎡(70.35坪)
  • ・延床面積:122.13㎡(36.94坪)
モノトーンを極めたモダンな家 【2階建て】-土岐市
建物の形状と白と黒のタイルを使い、モノトーンのおしゃれな外観にデザインしました。内装も白を基調としたスタイリッシュなデザイン モノトーンを極めたモダンな家のこだわりや工夫を参考実例としてご紹介
モノトーンを極めたモダンな家 アイチャッチ
モノトーンを極めたモダンな家

 

白と黒のタイルを使用し、モノトーンで外観をデザイン。

建物の形状やアクセントラインなど、要望を形にできるよう何度も打合せを重ね、デザインしました。

内装もシンプルな色使いでありながら、清潔感とデザイン性を感じさせる仕上がりになりました。

 

モノトーンデザインの家0101 外壁
外壁1
フォールズボーダータイル
色:ストライプホワイト
外壁2
フォールズボーダータイル
色:ストライプブラック
建物の形状も四角の組み合わせを工夫し、正面とリビング前を外観アクセントラインとなるようにデザイン。
 

 

 

モダンデザインの家0102
YKK:シンプルモダン上吊りひさし

 

玄関扉
YKK:ヴェナートS15型 親子扉
色:炭板
 

 

 

 

 

 

 

モダンデザインの家0103

玄関を土間収納の方からもホールに上がれるようにして、2WAYタイプにしています。

玄関に靴を座って履ける腰かけも設置いたしました。

 
クレバリーホームオリジナルスリッパ収納も設置されています。

 

 
 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

モダンデザインの家0104
TVを壁掛けにできるようにしてあります。
白で統一された内装にTVの壁掛け部のみアクセントで色を変えてあります。
 
壁紙(アクセント)
サンゲツ:SG-5361
 

 

 

 

 

 

モダンデザインの家0105
TVの壁掛けアクセント壁部分はこのようになっています。
 
壁掛けTV用に下地とコンセント類が仕込んであり、立体感が出るように造作されております。
 
 

 

 

 

 

 

モダンデザインの家0106
リビング上部に吹き抜けを設け、窓もデザインして1階と2階の幅を合わせています。
この家には、全館空調が設置されています。
だから、普通のエアコンが設置する必要が無いため、デザイン性もアップします。
 
全館空調は、家全体を冷暖房する事ができる為、吹き抜けがあっても快適な室温環境です。
それでも、シーリングファンは設置推奨です。
 
 

 

 

 

 

モダンデザインの家0107
キッチン
クリナップ:フラット対面
ワークトップ 色:グレインホワイト

 

キッチン本体色:ライングレイングレー

 

奥行が広めのフラット対面キッチン
キッチン前に椅子を配置し、カウンターのように利用できます。
 
手元ライトもオシャレなブラケットタイプを選びました。
 

 

 

 

 

 

モダンデザインの家0108
畳コーナーはこ上がりにしてあり、フチなしの琉球調畳を使用しております。
 
スリットの壁がアクセントになっています。
 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

モダンデザインの家0109
こ上がりの畳コーナーには、スライド式の収納を設けてあります。
 
ダイニング部には、クレバリーホームオリジナルのキッチンカウンターファニチャーを設置。
 
 
パントリー部には、クレバリーホームオリジナルマルチ可動棚を設置。
 

 

 

 

 

 

モダンデザインの家0110
2階のホール部分にデスクスペースを設けました。
 
スリット壁や、足元コンセントなど、工夫があります。

 

 

 

他の施工実例をみる。 ―建物別―

 

 

 

 

 

 

その他の施工実例はこちら

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る